健康情報サービス「Pep Up」

被保険者を対象に、自身のスマホ・PCで使える健康ポータルサイトを無料で提供しています。初回登録が必要です。

「Pep Up」とは

「Pep Up(ペップアップ)」とは、健康状態を”見える化”することで、効果的に健康管理を行うWebサービスです。健診結果や日々の体調を記録、閲覧することで、楽しみながら健康づくりができるツールになっています。
また、健康診断の結果が改善したり、「Pep Up」で開催する各種イベントに参加することでポイントが貯まり、お好きな商品と交換することができます。
当健保から皆様へのお知らせなど、健康に関する情報を提供しています。

Pep Up紹介動画

ログイン

スマートフォンの方↓
*アプリ使用を推奨

iphone_qr android_qr
iPhone Android

パソコンの方 ↓
https://pepup.life

初回利用登録

●準備するもの

  • 本人確認用コード(事業所へ送付している登録案内通知に同封されています)
  • スマートフォンまたはパソコン(インターネットが接続されている機器)
  • メールアドレス
初回利用登録

※本人確認用コードを紛失された方は、再発行の手続きを行ってください。

本人確認用コード再発行申請フォーム

https://pepup.life/users/ekyc/EGe0srNv/issues/new
申請フォーム

本人確認用コード再発行依頼書

※FAX、郵送にて申請する方はこちら
再発行依頼書(PDF)

登録方法

スマートフォンアプリを使用する場合(推奨)

アプリを使用することで、スマートフォンのヘルスケア機能の歩数や体重などのデータを連携することができ、とても便利です!

  • アプリをダウンロードする
    qr_iphone qr_android
    iPhone Android
  • アプリを開き、「新規登録はこちら」をクリック
  • メールアドレス、パスワード、本人確認用コードを設定し、登録ボタンをクリック
  • Pep Upアプリにログイン後、出てくるダイアログでデータ連携を許可する(任意)
    • データ連携
  • 日々の記録のメニューへ遷移すると自動でデータを更新します。日々の記録画面を指で下に引っ張ってもデータは同期されます。
    • 日々の記録画面

ウェブサイトを使用する場合

  • 新規登録画面にアクセスする
    https://pepup.life
  • 任意のメールアドレスとパスワードを入力する
    • メルアド、パスワード入力画面
  • 届いたメールのURLをクリックし、本人確認画面にアクセスする
  • 「本人確認用コード」「生年月日」を入力する
    • 本人確認用コード・生年月日

Pep Upの主な機能

  • 健康年齢・健診結果の確認
    • 過去に実施された健診結果の確認や健診結果に対してのアドバイスが見れます。
      健診結果を基に、360万人の医療ビックデータから、あなたの今の「健康年齢」が分かります。利用者全体における、自分自身のポジションも確認できます。
    • 健康年齢
  • あなたに合わせた健康情報・記事の配信
    • ユーザー一人ひとりの健康状態に合わせた健康記事を配信します。記事を読むことでポイントが付与されます。
      健康記事
  • 医療費のお知らせ
    • 医療費の推移をグラフで確認することができます。また、PDF出力することで確定申告に利用できます。
  • ジェネリック差額通知
    • 先発医薬品からジェネリック医薬品に切り替えた場合、「薬代がどれだけ安くなるか」を3カ月に1回配信します。
  • 日々の記録(記録機能・グラフ表示)
    • 体重、体脂肪率、血圧、心拍、歩数、睡眠時間などあなたが気になる数値データを日々記録して気軽にチェックできます
    • 令和6年度からは食事管理機能も追加!気になるカロリーや栄養バランス等を確認することができます。
    • 数値データは自動でグラフ化されるため、自分の健康状態をいつでも「見える化」
      日々の記録
  • 各種イベント
    • 健診結果改善チャレンジやウォーキングラリー、健康クイズなど1年間を通してイベントを開催しています。
      詳細は「ポイント付与一覧(PDF)」をご覧ください。
  • ポイント付与・交換
    • 健診結果の改善やイベント参加、健康記事の閲覧で年間5000Pt程度ポイントが付与されます。貯まったポイントはお好きな商品と交換できます。
      ポイント付与・交換